Ka8B 製作記Part2 完成✨

ホントあっと言う間に完成ですが、OK模型のKa8B製作記Part2いってみよ~👊🏻

エレベータ・ラダーサーボはこちら

TamazoのTS-S1132MG

安価ですがシャコシャコ動きます👍🏻

ほんの僅かにサーボベットを広げインストール

サーボホーンの穴が1㎜ですが、リンケージのピアノ線が0.8㎜なのでガタが出ます

なので丸形ホーンをカットし、新たに0.8㎜の穴を開けます

ホーンの形がかっこ悪いのは、カットしやすかったからなのだ(笑)

そしてサーボホーン側をZベンド

仮止めして

動翼側のコントロールホーンの接着箇所のフィルムをカット

クイックキーパーを先に通して(←これ大事)、ロッドにマーキング

その後コントロールホーンをスーパーで接着し、クイックキーパーでロック

リンケージが終われば、ガイドパイプを同枠に接着します

DXタイプに付属のモーターにマウントをねじ止め

ノーズに固定します

ハブにペラを取り付ける際は、スムーズに格納できるようペラの取り付け部を適宜加工

スムーズに折りたためることを確認して

ペラを取り付けます

キャノピーは、取説によるとデカールで処理しますがマスキングして塗装することにしました

はい

ばっちり綺麗に塗装できました✨

ここでラッチを接着

続いてコックピットにアライメントピンを

接着

マスキングして、グレーサフで塗装

メーターパネルのデカールを

貼ります

パイロットの顔は・・・

近所のリサイクルショップに行きワタクシそっくりのフィギュアを見つけ買ってきました(笑)

南無阿弥陀…

塗料で、軽~く塗り塗りしてコックピットを仕上げます

そして、胴体と現物合わせしつつキャノピーとコックピットを接着

各舵の舵角調整を終えたら、エルロンホーンカバーを取り付けます

テープでもよいのですが、GPクリヤーがおすすめ

通常のフライトでは外れませんが、いざとなったら外せる絶妙な接着力です😁

タイヤを付けて

受信機はココ

バッテリーはリポ3セルの1500をここに積めば重心ドンピシャ✌🏻

そしてあっという間に

完成です🌟

小型モグラですが、なかなかのスケール感でかっちぇええではないですか😍

裏面はこんな感じ

本日ドローン登録をしたので、飛行会には間に合うかな??

製作記〜初飛行の様子はこちら→YouTube